MWORKSのホームページアクセス状況、2年と3ヶ月で月間4万PVとなりました
公開日:2017年3月21日 : MWORKSについて,Webマーケティング,お知らせ
MWORKSのブログ開設から2年と3ヶ月が経ちました。
公開したブログの記事数はそれほど多くないですが、(もっと増やしたいですね)そこそこアクセス数が増えてきているので振り返りも兼ねて、記事にまとめたいと思います。
簡単な結果から書くと、2017年3月現在で、月間4万PVを超えるアクセス数となっています。(1日当たりで、約1300ページ以上が見られています)
岐阜県中津川市・恵那市地域に位置する田舎のWEB屋さんとしては、まずまずの成果かな?と思いますがどうなんでしょうか。
(あくまで田舎のWeb屋にしてはということで)
という訳で、その他諸々のことも含めて書いていきます。
※本記事のPV数やアクセス解析の数字については、すべて大まかな数字です。
詳細な情報を公開したいのですが、Googleアナリティクスの利用規約上、
具体的な数字や画面キャプチャなどは掲載ができないためです。
この記事の目次
そもそもブログ運営の目的って何?
そのそもなぜブログ記事を定期的に公開しているか?というお話。初心に帰りましてどうだっかなと?
大きく分けて3つのポイントがあると思います。
1.既存のお客様へのサポート用
ブログ記事の更新方法やSEO対策アクセス解析、FacebookなどSNSについての記事など、ホームページ運営に役立つ記事を公開していくことで、ホームページ運営を依頼していただいているお客様に活用していただくことが大事な目的の一つです。
2.新規顧客開拓、集客用
ホームページ活用、Webマーケティングについての記事を公開していくことで、プロとしての専門性、実際に行っている仕事を訪問者の方に知ってもらえます。
「ホームページを商売の発展に活用したい!」というユーザーがMWORKSのホームページを見てくれて、ページの内容を読んで信頼感を感じてもらい、問い合わせをいただき新規の仕事につながっていきます。
3.スキルアップ
ブログ記事を書くためには、現状で自分が持っている知識・経験以外にも、記事の質を上げるために足りない情報などを調べて理解して、読み手にわかりやすく伝える必要があります。
新しい知識を得たり、読みやすくわかり易い記事を書くスキルアップをすることができます。
また、アクセスをアップさせる方法を自分のホームページで試して検証することで、そのWeb活用に関するノウハウをお客様に提要することで、サービスの質を上げることにもつながっています。
2017年3月10日から過去30日間のアクセス数
月間PV(ページビュー数)
ページ閲覧数です(ページが1回表示されるごとにカウント)
約40,000PV
月間UU(ユニークユーザー数)
サイトに訪問したユーザー数です
約32,000UU
中津川市・恵那市地域のサイトで、4万ページビューは結構いい線いってるかも?
今回の数値を何かと比較したかったので、地元地域でアクセス数が多そうな公共のサイトを調べてみました。
similarweb
チェックにはこちらのサイトSimilarWeb(シミラーウェブ)を使用しています。自分が管理していないWEBサイトでもアクセス解析ができるサービスです。(誤差はあると思いますので、あくまで参考までにということで)
MWORKS|岐阜・中津川市・恵那市でホームページ制作、Webマーケティング

まずは当サイトから。ざっくりでの数値しか出ていないので下記の式で、月間PV数(ページビュー)を計算してみます。(計算苦手ですが…)
Total Visits
147÷6=24.5
この数値が6ヶ月間のユーザー総数です。
Pages per Visit
この数値は1ユーザー当たりの平均ページ閲覧数です。
上記で算出した「1ヶ月当たりのユーザー数」にこの数値を掛け算します。
147×1.28÷6=31.36K(1K=1000)
1ヶ月間PV数は、31,000PVとなりました。誤差がありますが…。あくまで目安ということで他も調べていきましょう。
1ヶ月間平均PV数(過去6ヶ月)
約31,000PV
中津川市公式ウェブサイト

http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/
54.9×4.94÷6=45.201K(1K=1000)
1ヶ月間平均PV数(過去6ヶ月)
約45,000PV
中津川観光協会

4.80×2.40÷6=1.92K(1K=1000)
1ヶ月間平均PV数(過去6ヶ月)
約1,900PV
栗きんとんめぐり

9.50×1.82÷6=2.88K(1K=1000)
1ヶ月間平均PV数(過去6ヶ月)
約2,800PV
恵那市ウェブサイト

22.30×2.55÷6=9.47K(1K=1000)
1ヶ月間平均PV数(過去6ヶ月)
約9,400PV
恵那市観光協会

13×3.95÷6=8.55K(1K=1000)
1ヶ月間平均PV数(過去6ヶ月)
約8,500PV
馬籠観光協会

10.10×5.17÷6=8.70K(1K=1000)
1ヶ月間平均PV数(過去6ヶ月)
約8,700PV
MWORKSは、中津川市のウェブサイトにはすこし及ばなかったですが、地方の小規模事業所としては健闘している?方でしょうか。(ちなみにユーザー数はMWORKSが、1位でした)
※誤差がそれなりにあると思うので、表示されている数値はあくまで参考でと思います
MWORKSブログ_人気記事ベスト10
1位から紹介すると面白くないので、10位から順に紹介していきます。(TOPページが9位に入っていますので、こちらは除外して記事ページのみの順位としました)

2017年3月現在のベスト10です
10位 会社ホームページを開設するメリット、デメリット、知らないと損です!|MWORKS
https://mw-s.jp/homepage-merit/
9位 Twitterの投稿をFacebookページに連携して自動投稿する設定|MWORKS
https://mw-s.jp/twitter-to-facebookpage/
8位 「ホームページ」と「ウェブサイト」違い・意味・使い方とは?|MWORKS
https://mw-s.jp/homepage-or-website/
7位 おすすめWebブラウザ比較 2015年 MAC / WIN|MWORKS
https://mw-s.jp/web-browser-2015/
6位 Facebookページをホームページに埋め込む方法|MWORKS
https://mw-s.jp/fb-pageplugin/
5位 【2015年】企業Facebookページの作り方12ステップで開設!|MWORKS
https://mw-s.jp/facebookpage-start/
4位 Webページ全体を画像にする方法Chrome拡張機能3つ(プラグイン)|MWORKS
https://mw-s.jp/chrome-screenshot/
3位 Chromeで印刷できない、その悩み【拡張機能】で解決!|MWORKS
2位 大容量!無料ファイル転送サービス8つ比較|メールで送れない時に便利!|MWORKS
https://mw-s.jp/data-transfer/
1位 おすすめWebブラウザシェア2016年比較|PC版 MAC / WIN|MWORKS
https://mw-s.jp/web-browser2016-share/
ランキングの記事を見ると、◯◯の仕方、◯◯とは?のようなお役立ち記事がアクセスを集める結果となっています(公開している記事の大半がそのような記事ですが)
今後のブログ運営の目標など
今回は、岐阜県中津川市・恵那市地域に位置する田舎のWEB屋さんのPV中心の記事となりました。
けれどブログの目的としては、PVの数をガンガン伸ばしていきたいというよりも、既存のお客様にとって役に立つ記事を作りたいということがあります。
そして、新規のお客様からのお問い合わせが増やせるような信頼感・説得力のある記事を作成するということが、もう一つの重要な目的です。
公開頻度についてはこれまで「週1記事は公開したい!」との目標がありましたが、現状は中々そうもいかずで。。
今後もひきつづきその目標を掲げてなんとか今年は達成したいです。
また今後の可能性としては、外部のライターさんにお願いして既存顧客の方に役に立つ記事を一緒に作成していくのもアリかなと思っています。
という訳で今回の記事、【MWORKSのホームページアクセス状況、2年と3ヶ月で月間4万PVとなりました】でした。
また次回1年後に出来栄えを振り返ることができればと思います
スポンサーリンク