おすすめWebブラウザシェア2017年調査|PC&スマホ対応 MAC / WIN
公開日:2017年12月3日 : ソフト・アプリ・ツール

2015年から毎年ブラウザシェアを調べてきました記事シリーズ。
2017年12月と遅くなりましたが、2017年版のWebブラウザシェアはどうなっているのか?今年も調べてみました。
毎年パソコンのみのブラウザシェアを調査していましたが、今年はスマホブラウザのシェアも調べました。
世界と日本で比べるとシェア率が大きく異なる部分もあり面白いです。
Chrome以外のブラウザが毎年シェアを落としている傾向がありましたが、今年はどのような動きとなったでしょうか。結果は下記でご確認ください!
以前の記事はこちら
個別のブラウザ説明は昨年の記事の方が詳しく書いています。今回の記事はブラウザシェアの調査をまとめた記事となります。
Webブラウザシェア2018年調査|PC&スマホ対応 MAC / WIN
おすすめWebブラウザシェア2016年比較|PC版 MAC / WIN
おすすめWebブラウザ比較 2015年 MAC / WIN
この記事の目次
2017年12月のブラウザシェア状況を確認
statcounterというサイトが調査している情報を基にしています。
http://gs.statcounter.com
パソコン_2017年_全世界ブラウザシェア

世界シェアを見ると相変わらず、圧倒的にChromeが強いです。昨年から8%程度アップしています。今後もGoogleの一強状態が続くのでしょうか。。
昨年から変わった所は、IEがシェアを減らしてEdgeが5位に初ランクインしました。Microsoftのブラウザも厳しいです。昨年はOperaが辛うじて2%程度シェアがあったのですが、今年はOtherに含まれてしまいました。
- 1位 Chrome 63.81%
- 2位 Firefox 12.8%
- 3位 Internet Explorer 8.4%
- 4位 Safari 5.98%
- 5位 Edge 4.36%
- 6位 Other 4.64%
パソコン_2017年_日本ブラウザシェア

さて次は日本のPCブラウザシェアです。世界シェアと比べるとIEがまだがんばっているのが第一印象です。
とはいえ昨年からは10%以上落としています。同じMicrosoftのEdgeのシェアに乗り換えが進むと思いきや、Edgeは昨年比2%しか上がっていません。Win10に最初から入っているのにもかかわらず。。
ジリジリとシェアを減らすMicrosoftブラウザと毎年シェアを伸ばすChromeという構図は今年も進んでいます。
- 1位 Chrome 43.09%
- 2位 Internet Explorer 26.55%
- 3位 Firefox 15.4%
- 4位 Safari 6.85%
- 5位 Edge 5.61%
- 6位 Other 2.49%
スマホ_2017年_全世界ブラウザシェア

さて2017年からはすっかりインフラのように普及しつつあるスマホのブラウザシェアも調べていきます。
スマホでも50%がChromeのシェアとなっています。Androidに初めからインストールされていることと、PCのシェアも1位なのでスマホもChromeで合わせれば連携もできるのでシェアが高いのではないかと思います。
Safariが以外とシェアが低いという印象です。 3位のUC Browserが聞いたことがないので調べてみると、中国発のブラウザだそうです。人口の多い中国周辺でのシェアがあるので3位にランクインしたようです。
- 1位 Chrome 49.57%
- 2位 Safari 18.58%
- 3位 UC Browser 14.95%
- 4位 Samsung Internet 6.34%
- 5位 Opera 5.58%
- 6位 Android 2.69%
- 7位 Firefox 0.56%
- 8位 IEMobile 0.52%
- 9位 QQ Browser 0.3%
- 10位 Other 0.93%
スマホ_2017年_日本ブラウザシェア

日本のスマホシェア、Safari強いです。全世界シェアと1、2が逆転しました。日本におけるiphone人気は未だに健在です。
日本ではSafariとChromeを合わせると94%以上のシェアになるので、スマホに関して日本の人向けに対応するには、この2つブラウザのどちらかを使用していると考えておけば良いと思います。
- 1位 Safari 63.9%
- 2位 Chrome 27.77%
- 3位 Android 2.81%
- 4位 Samsung Internet 2.47%
- 5位 UC Browser 0.98%
- 6位 Firefox 0.48%
- 7位 Opera 0.4%
- 8位 Sony PSP Vista 0.36%
- 9位 Puffin 0.24%
- 10位 Other 0.58%
PC_Chromeブラウザ関連記事紹介
仕事でよく使用しているPC版のChromeの便利機能や使い方を紹介しています。
■Chromeブラウザのタブ設定方法!拡張機能で遅い、重いを解消!
https://mw-s.jp/chrome-tab-extension/
■YouTube広告を消して音楽再生『Enhancer for YouTube』
https://mw-s.jp/enhancer-for-youtube/
■Chromeで印刷できない、その悩み【拡張機能】で解決!
https://mw-s.jp/chrome-print/
■Webページ全体を画像にする方法Chrome拡張機能3つ(プラグイン)
https://mw-s.jp/chrome-screenshot/
■Chromeで今見てるページをGoogleアナリティクスで解析しよう!
https://mw-s.jp/chrome-page-analytics/
まとめ
【おすすめWebブラウザシェア2017年調査|PC&スマホ対応 MAC / WIN】やはり今年もシェアの変化が見られました。
ここ数年のトレンドとしてChromeが毎年シェアをあげつつ、Microsoftのブラウザ(IE、Edge)はジリジリとシェアを落としていくという傾向はそのまま進んでいます。
EdgeはWinの新たな基本ブラウザなので、もっと便利に使えるようがんばって欲しい所です。
スマホブラウザシェアとしては、世界では圧倒的にChromeでSafariとUC Browser(中華系ブラウザ)が後を追うという構図。
日本では、Safariが圧倒的に強く、ChromeとAndroid標準ブラウザを合わせると約94%のシェアとなっているので、この2つを抑えておけばOKといった内容になりました。
来年もブラウザシェアがどのように変化していくか?追いかけていきたいと思います。
それでは、良きブラウジングライフを!
こちらも合わせてどうぞ
安い、おすすめPCモニターamazon売れ筋TOP5
https://mw-s.jp/pcmonitor-amazon-top5/
Webブラウザシェア2018年調査
Webブラウザシェア2018年調査|PC&スマホ対応 MAC / WIN
2017年スマホ画面解像度シェア
2017年版|スマホ画面解像度シェア&HP制作に最適なサイズとは?
2017年パソコン画面解像度シェア
2017年版|パソコン画面解像度シェア&HP制作に最適なサイズとは?
おすすめWebブラウザシェア2016年_各ブラウザの説明付き記事です
スポンサーリンク